jQuery.placeholder プラグインを Bootstrap と一緒に使う

<input>要素の初期値をセットすることができるIE比対応の属性placeholder。
無理してまで使うものではないんだろうけど、使わざるを得ない状況になったというレアケース?
このplaceholderをIEでも有効にするためのプラグインjQueryのplaceholderプラグイン
で、このプラグインTwitter Bootstrap とセットにするとちょっとした問題があって、ハマってしまったのでメモ。

  • 環境

jQuery 1.7.2
jQuery Placeholder 2.0.7
Twitter Bootstrap 2.3.1

  • ハマった点

placeholder属性で設定するフォントの色指定が利かない

  • 解決方法

bootstrap.css (bootstrap.min.css) のinputタグの設定部分の色をコメントアウト
2.3.1でいうと1100行目付近

解決方法といっていいものかどうか...

FreeNAS RAID-Z2のHDD交換

FreeNASのHDDを交換したので記録しておく。

ストレージ構成
  • HDD : HGST 0S03191(HDS723020BLA642) 2TB/7200rpm/6Gbps を 4本
  • RAID : Raid-Z2

日立 HGST 3.5inch 7200rpm 2.0TB 64MB SATA 6.0Gbps 0S03191

日立 HGST 3.5inch 7200rpm 2.0TB 64MB SATA 6.0Gbps 0S03191

zpoolの状態
        NAME        STATE     READ WRITE CKSUM
        tank        ONLINE       0     0     0
          raidz2    ONLINE       0     0     0
            ada0p2  ONLINE       0     0     0
            ada1p2  ONLINE       0     0     0
            ada2p2  ONLINE       0     0     0
            ada3p2  ONLINE       0     0     0 (交換対象ディスク)
交換手順

1.オフラインにする

zpool offline tank ada3p2


2.電源落としてHDD交換
どのハードディスクか確認するには、↓みたいな感じで。
HDDのシリアル番号が確認できます。(たぶんもっとちゃんとしたやり方あるはず)

smartctl -a /dev/ada3p2


3.起動してオンラインにする

zpool online tank ada3p2

この時点で状態を確認すると

zpool status tank
          NAME        STATE     READ WRITE CKSUM
          tank        DEGRADED     0     0     0
            raidz2    DEGRADED     0     0     0
              ada0p2  ONLINE       0     0     0
              ada1p2  ONLINE       0     0     0
              ada2p2  ONLINE       0     0     0
              ada3p2  UNAVAIL      0     0     0  cannot open


4.リプレイスコマンドを送る
交換対象のディスクが UNAVAILになってないとダメらしい

zpool replace tank ada3p2


5.あとは放っておけば自動的に復旧してくれる
ダメなこともあるみたい。たとえば、scrub の値が「resilver completed」になっているのに
replacingが終わらない。

        NAME                       STATE     READ WRITE CKSUM
        tank                       DEGRADED     0     0     0
          raidz2                   DEGRADED     0     0     0
            ada0p2                 ONLINE       0     0     0
            ada1p2                 ONLINE       0     0     0
            ada2p2                 ONLINE       0     0     0
            replacing              DEGRADED     0     0     0
              1234567890123456789  UNAVAIL      0     0     0  was /dev/ada3p2
              ada3p2               ONLINE       0     0     0

こんな時は、旧ディスクがないことをzpoolがわかってないだけなので、

zpool clear tank 1234567890123456789
zpool detach tank 1234567890123456789

みたいにすればONLINEになるみたい。

関連エントリー[FreeNAS] FreeNAS + iSCSI + VMWare ESXi のIOパフォーマンス - abs(life)

ファイルの日付取得方法

sambaをAD認証にしているせいでファイルのグループ名にスペースが入ることがある

ls -l ore_profile
-rwxrw-r-- 1 ore domain users 45056 18:34 ore_profile
                 ~~~~~~~~~~~~

ファイルのタイムスタンプを取りたい時ってあると思うんだけど、
ふふーんといつも通りにやっていると上記のような場合は時間が取得できない。

ls -l ore_profile | awk -F " " '{print $6}'
45056

むむむ...、lsのヘルプを見たら、ユーザとグループをIDで返せる-nオプションを発見

ls -ln ore_profile
-rwxrw-r-- 1 11338 10513 45056 18:34 ore_profile

ls -ln ore_profile | awk -F " " '{print $6}'
18:34

とれた!

Mondo Rescue 使い方メモ

yum install mkisofs
yum install cdrecord
yum install dvd+rw-tools
wget ftp://ftp.mondorescue.org/rhel/5/x86_64/afio-2.5-1.rhel5.x86_64.rpm
wget ftp://ftp.mondorescue.org/rhel/5/x86_64/buffer-1.19-4.rhel5.x86_64.rpm
wget ftp://ftp.mondorescue.org/rhel/5/x86_64/mindi-2.0.7.8-1.rhel5.x86_64.rpm
wget ftp://ftp.mondorescue.org/rhel/5/x86_64/mindi-busybox-1.7.3-1.rhel5.x86_64.rpm
wget ftp://ftp.mondorescue.org/rhel/5/x86_64/mondo-2.2.9.7-1.rhel5.x86_64.rpm
wget http://pkgs.repoforge.org/lzo/lzo-2.04-1.el5.rf.x86_64.rpm
wget http://pkgs.repoforge.org/lzop/lzop-1.03-1.el5.rf.x86_64.rpm

rpm -ivh afio-2.5-1.rhel5.x86_64.rpm
prm -ivh buffer-1.19-4.rhel5.x86_64.rpm
prm -ivh mindi-busybox-1.7.3-1.rhel5.x86_64.rpm
rpm -ivh mindi-2.0.7.8-1.rhel5.x86_64.rpm
rpm -ivh mondo-2.2.9.7-1.rhel5.x86_64.rpm

rpm -ivh lzo-2.04-1.el5.rf.x86_64.rpm
rpm -ivh lzop-1.03-1.el5.rf.x86_64.rpm

chkconfig --list portmap
chkconfig portmap on

chkconfig --list nfslock
chkconfig nfslock on
yum install nfs-utils

chkconfig --list netfs
chkconfig netfs on

mount -t nfs 192.168.11.21:/backup/stg02 /mnt/backup

mondoarchive -Oi -L -N -g -d /mnt/backup -E /mnt/backup -s 4480m

Can not ummount /mnt/xxx/xxx device busy?

freeNASネタ

(1) /mnt/Volume01 みたいにボリュームを作って、
(2) /mnt/Volume01/Dataset01 みたいにZFSデータセットを作ったという状態で

(2)を削除しようと削除ボタンを押しても

Can not ummount /mnt/xxx/xxx device busy?

となって困ってたんですが、素直に、sshでログインして

umount /mnt/xxx/xxx

してから削除ボタンを押したらうまくいきました!

FreeNAS + iSCSI + VMWare ESXi のIOパフォーマンス

VMWare ESXi 4 のストレージとして iSCSI 接続のFreeNAS(ZFS2)をつないでみたのでその記録。

計測環境

マシンと構成
マシン CPU MEM HDD OS NIC
ターゲット ML110 G6 Core i7-870 16GB 2TB(ZFS2) FreeBSD 1G
イニシエータ側 DL360 G5 XEON*2 17G - - 1G
      +----+-----+
      | DL360 G5 +----Service側
      +----+-----+
           |
      +----+-----+
      | ML110 G6 +
      +----+-----+

vmiSCSIの接続はソフトイニシエータです。

VMゲスト構成
CPU MEM HDD OS NIC
2個 2G 16GB Win2003R2 1G(vmxnet)

やっぱり1Gbpsを使う限りこのあたりが限界なんでしょうかねぇ?